写真館(2024年)



2024.9.29 Wonderlandデモ(長岡市)

寺泊文化センターのイベント『Wonderland 2024』で
タンゴのデモをしてきました。

朝から天候に恵まれ、
真夏のような青空のもと、
強い陽射しを浴びて
ギラギラ輝く海辺を眺めながら
寺泊へと向かいました。

会場では10台ほどのキッチンカーが並び、
エコ書店では無料で本が配布されていました。
私も面白そうな本を2冊見つけました。
ウッドクラフトやシフォンケーキなどの雑貨販売や
LEDキャンドルやハーバリウムなどのWSもありました。

午後1時、タンゴデモ開始。
30分間のデモで踊ったのは次の6曲。
1. Poema
2. Gallo Ciego
3. El Choclo
4. La Cumparsita
5. Cafe Dominguez
6. Gricel

午後1時半にデモが終了しました。
会場の側にある『魚の市場通り』へ移動。
今が旬の岩カキや浜焼きなどを味わいつつ、
心地いい潮風のなかで打ち上げ会を開きました。

新潟市から駆けつけてくれた応援団の皆さん、
ありがとうございました。

デモした皆さん、お疲れさまでした!
11月にも2つデモがありますね。
引き続き、練習を頑張ろう!

タンゴ新潟

タンゴ新潟

タンゴ新潟

タンゴ新潟

タンゴ新潟

タンゴ新潟

タンゴ新潟

タンゴ新潟

タンゴ新潟

タンゴ新潟



2024.8.10 新潟祭りデモ(新潟市中央区)

新潟祭りでタンゴのデモをしてきました。
会場は新潟市中央区の古町ルフル。
夏祭りの活気に満ちた会場には大勢の観客が集まっていました。

今回は男性2名、女性3名で参加。
午後2時にデモ開始。
約20分間のデモとなりました。

今回披露したのは次の5曲。
1. Tanguera (Francini-Pontier)
2. La Cumparsita (Anibal Troilo)
3. Poema (Francisco Canaro)
4. Encanto Rojo (Fabio Hager)
5. Gricel (Anibal Troilo)

デモ初挑戦者がいましたが、大変よく頑張りました。
今回も10名ほどの応援団が駆けつけてくれました。
ありがとうございました。

さて、9月にもデモが予定されています。
引き続き、練習を頑張りましょう!

タンゴ新潟



2024.3.3 タンゴデモ(新潟市西区)

招聘により、本年最初のデモをしてきました。
会場は新潟市西区の福祉施設。
能登半島地震で被災した地域です。

男性3名、女性3名で参加。
午後2時にデモ開始。
約40分間のデモとなりました。

今回披露したのは次の7曲。
1. Adios Nonino (Astor Piazzolla)
2. La Cumparsita (Juan D'Arienzo)
3. Gricel (Anibal Troilo)
4. Poema (Francisco Canaro)
5. Leonora's Love Theme (Astor Piazzolla)
6. El Choclo (Juan D'Arienzo)
7. El Ultimo Cafe (Anibal Troilo)

デモ終了後、参加者から声が上がりました。
『もっと練習したい!』
そこで、会場をいつもの公民館に移し、
1時間ほど練習することにしました。
午後4時半過ぎに終了。
お疲れさまでした。
引き続き、練習を頑張りましょう!

タンゴ・ローサ

タンゴ・ローサ




トップページ

お問い合わせ: tangorosa_niigata@yahoo.co.jp